遊歩道沿いにあるアオキの陽が当たっている葉に、ムラサキツバメと
ムラサキシジミがとまり日光浴をしていた。
ムラサキツバメ♀
ムラサキツバメ♂
ムラサキシジミ♀
河原の砂利のところでルリタテハが日光浴をしていた。
ツマグロヒョウモン♂♀も見られた。
草地のフジバカマにアカタテハがきていた。裏翅が綺麗だ。
キタテハもいた。
雑木林でヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、コゲラ、エナガの
混群に出会い、地面から飛び立って横枝にとまった小鳥を見ると
ビンズイだった。初認だ。モズが鳴き河原に行くとマガモ6羽が
いた。初認だ。草地のフジバカマで移動中のアサギマダラが吸蜜
していた。
オオウラギンスジヒョウモンがいた。
前翅の翅頂に白色の三角斑があるので♀だ。
ミドリヒョウモン、ウラギンヒョウモン、クジャクチョウもいた。
ウグイス、モズが鳴き青空をノスリが鳴きながら飛んでいた。
ヨツバヒヨドリで黄色い蝶が吸蜜していた。
前翅頂が突出し縁取りが斑点なので
スジボソヤマキチョウ♂だ。
アサギマダラが木にとまって休んでいたり、
ヨツバヒヨドリで吸蜜していた。
高原の花木園は花盛りでいろいろな蝶がいた。
オカトラノオ、ハクサンフウロ、クガイソウ、シモツケソウ
コオニユリ等が咲きメスグロヒョウモン♀が吸蜜しているところに
♂が交尾しようとしていた。
蝶の里を歩いていたらヒメジョオンにトラフシジミ夏型が
きていた。
沢沿いの林道を歩いて行くと、小さな蝶が葉にとまった。
アカシジミだった。ウグイス、クロツグミがさえずり、
キビタキ、ヤマガラ、メジロの地鳴きも聞こえた。
キセキレイが飛んだ。
トンボ 動物 旅行・地域 昆虫 花 蛾 蝶 趣味 風景 鳥
最近のコメント