ミヤマホオジロ
雑木林の中の道を歩いても鳥は見えず、ヒヨドリ、ウグイス、カワラヒワが
鳴きホオジロがさえずっているだけだ。水路を渡るとコゲラが飛んできて木にとまり
シジュウカラが前方を横切ると、続いて小鳥が木にとまった。ミヤマホオジロ♂3
♀1だ。道に下りて草の実を食べた。警戒しているのか落ち着かない。直ぐ飛び立ち
木にとまり藪の中に入った。林を抜けた草地のところでベニマシコの地鳴きが聞こえた。
戻ると水路でハイタカが水浴びしたらしく木にとまり羽を乾かしていた。水路を渡った
先で小鳥が横切り低木の枝の中にとまった。ミヤマホオジロ♂だ。短時間だったがさえずって
くれた。昨年11月20日にこの辺で♂1羽がさえずり、写真を撮り録音することもできた。
他の♂がススキの実を食べ、もう1羽は道に下りて草の実を食べ飛び去った。13日に地元の谷津で
♂1♀1を初認したがその時は直ぐ飛んでしまった。
コメント