荒川の堰に出る道を歩いているとアオジが藪の中から飛び立った。
草地からカシラダカも飛び立ち、林縁の木の中でジョウビタキ♀3羽が
縄張り争いか追いかけあっていた。青空高くツミが帆翔、ノスリ2羽も帆翔していた。
堰に出るとミサゴが下流に飛んだ。上流に歩くと水際にタヒバリ2羽がいた。初認だ。
水際からタシギがジェツと鳴いて飛び立ち対岸に下りた。林縁からベニマシコの声が聞こえたので
近くに行くと枝に赤い♂がとまっていたが飛んでしまった。シメも見られた。




« コハクチョウ |
トップページ
| クサシギ »
« コハクチョウ |
トップページ
| クサシギ »
コハクチョウが来たと新聞で読みました。
ベニマシコも見たいよいよ冬鳥到来ですか
楽しみです。
投稿: tajima | 2021年11月 7日 (日) 17時17分