« コチドリ | トップページ | オオルリ »
道路から渓流を見下ろすと、清流に潜水し川虫を取っているカワガラス成鳥1羽と
それを給餌してもらっている幼鳥1羽がじっくり見られた。県内ではなかなか見られない鳥で
2019年5月に中津川渓谷で見た以来だ。翼をバタつかせ川虫を要求、ようやく貰えると
嬉しくて思わずまぶたを閉じている。川虫をなかなかあげなかったり、あげた後突いたりして
独り立ちをさせようとしているようだ。滝のところで求愛給仕しているキセキレイを見て
ミソサザイのさえずりを聞いた。
自然はいいですね。 ガラス窓の向こうは柿の葉が大きくなってきた そろそろ巣ごもりから抜け出したいなーーーーー
投稿: tajima | 2021年4月14日 (水) 17時11分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
自然はいいですね。
ガラス窓の向こうは柿の葉が大きくなってきた
そろそろ巣ごもりから抜け出したいなーーーーー
投稿: tajima | 2021年4月14日 (水) 17時11分