アオジ
久し振りに八丁湖に行ってみた。湖の周囲の林が黄葉していた。モミジは終わりに近いが
まだ赤かった。工事をするのか水が抜かれていて、マガモ、コガモ、ヒドリガモ
オオバン、カイツブリが少しいるだけだった。周回路を歩くとヒッヒガッガと鳴いてルリビタキ♀
が現れた。開けたところに行くとヒッヒカタカタと鳴きジョウビタキ♀も飛んできて枝にとまった。
坂道を登って行くと道にルリビタキ♂とアオジ♂が出てきたが直ぐ引っ込んでしまった。松林のところで
道の端から飛び出し枝にとまったのはアオジ♀で下面の黄緑色がとても綺麗だった。周回路に戻ると高い木に
カケスがとまり水面をカワセミが飛んだ。青空にオオタカ、トビが飛んでいた。
« オジロトウネン・トウネン | トップページ | トモエガモ »
コメント