« ツミ | トップページ | キアゲハ »
雨水調整池で繁殖しているカイツブリは、3月16日から巣作りを始めて
3回巣が水没するなどして失敗、4回目でようやく4羽を巣立ちさせ、
5回目は6月28日に増水でまたもや水没、それでもこのタフな♀は
7月1日から巣作り、4日には抱卵していた。凄い!今日1羽孵化していた。
巣にはまだ4個の卵が見えた。葉で隠して雛を羽に入れて休憩に出かけた。
18日には成鳥が、一人前になった4羽の幼鳥の内の1羽を追い回していた。
次の雛を育てなければならないので池から追い出そうとしているのだろう。
水没にめげずヒナを育てたカイツブリにエールを送ります。
投稿: tajima | 2020年7月22日 (水) 18時38分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
水没にめげずヒナを育てたカイツブリにエールを送ります。
投稿: tajima | 2020年7月22日 (水) 18時38分