クロツグミ
朝6時外に出ると、裏山でツミが鳴き飛び立った。ウグイス、メジロ、カワラヒワが
さえずっていた。アオゲラのピヨーピョーの声も聞こえた。ヒリリヒリリとサンショウクイの
声が聞こえた。飛びながら鳴くが姿は見つからなかった。午前中散歩に行くと、裏山上空でノスリ
4羽が帆翔、高度を上げ北に滑翔していった。カケス4羽も列をなし北へ飛んだ。午後散歩に出ると
雑木林の方から良い歌声が聞こえてきた。ガビチョウかなと思ったがガビチョウより声が澄んでいる。
キヨコキヨコとかジュリという典型的な鳴き方は入っていないがクロツグミに違いないと思い、
声のするあたりを双眼鏡で見ると、枝の隙間からクロツグミ♂がさえずっているところが見えた。初認だ。
家の近くでクロツグミが見られて嬉しい。
クロツグミやイカル見られていいですね。
投稿: tajima | 2020年4月22日 (水) 18時50分
御自宅の裏山や、近くで、クロツグミをはじめ、
色々な鳥を、見ることができ、良いですね。
投稿: 深谷のカモ | 2020年4月23日 (木) 10時22分