博物館の屋根から良い声が聞こえてきた。セグロセキレイだ。ヤマガラ、シジュウカラの
さえずりも聞こえてきた。桜は散ってしまったが、タンポポが一面に咲いている梅林に
ジョウビタキ♂がまだいた。雑木林の中には♀もいた。ウグイスのさえずりを聞きながら
歩くと、カケスが鳴いて姿を見せ、ツグミが飛んだ。モズ♂と♀が別々の枝にとまり♂は
地面を凝視し獲物を探し♀はそれを待っているようだ。シメが飛び立ち枝にとまった。嘴が鉛色だ。
次列風切が白っぽいので♀のようだ。♀は繁殖地には後から行くのでまだいるのだろう。
河原にタヒバリがいた。


孫達が3泊4日のお泊りで疲れました。
ベランダでツミの鳴き声聞いて男の孫連れて公園へ
ツミを探すが見当たらず大きな巣があったが・・・・・
蝶を探しに行きたい
投稿: tajima | 2020年4月 6日 (月) 18時56分