兎平(2061m)から雲上の丘広場(2110m)に登り鏡池に下りて
池の平湿原を歩いた。涼しい風が吹いていて林の中は猛暑を忘れる。
メボソムシクイがあちこちでさえずっているが見つけられない。ようやく枝にとまってくれ見られた。
ヒッヒという地鳴きが聞こえたので探すとルリビタキ♀がいて、こんなにもいるのかという
くらいさえずっている♂も見つけた。♂は繁殖で疲れたのか羽が色あせている。冬の方が綺麗だ。
コガラの幼鳥も見られた。ホシガラスが鳴いていた。


« ミヤマカラスアゲハ |
トップページ
| ベニヒカゲ »
« ミヤマカラスアゲハ |
トップページ
| ベニヒカゲ »
池の平は昔自分も行きました。花や蝶素晴らしいですね。
夏は高原がいいですね。
クーラーの涼しさとは違いますね。
投稿: 鬼武者 | 2019年8月12日 (月) 18時04分