谷津の入口に立つと、モズ、ジョウビタキが鳴いていました。田んぼを作らなくなって数年経つので雑草が伸び放題、雑木が生えて背が高くなってしまいました。そのせいか鳥が少なくなった気がします。元気に出没するのはガビチョウ、ホオジロ♂♀、アオジは声だけ、アカゲラが飛びました。ベニマシコは29日に声を聞いただけでその後声も無し。カシラダカが10羽位落ち着かなく飛び回っていました。年々群の数が少なくなっています。世界的に減少しているそうです。
« シメ |
トップページ
| サンショウクイ »
この記事へのトラックバック一覧です: カシラダカ:
« シメ |
トップページ
| サンショウクイ »
今日は無念
仙元山にもこの頃はカシラダカ見られるが
今年は見かけません。
投稿: 鬼武者 | 2018年11月14日 (水) 17時10分