クマタカ
今日は日本野鳥の会埼玉のタカの渡り調査を中間平で実施しました。昨日は天気が良かったのですがそれ程渡らず、今日こそは晴れて北風も少し吹きタカ柱が見られるだろうと期待しましたが、最初にハチクマが上空から釜伏峠に渡るのを見て、その後サシバがポツポツと渡り、まとまった渡りは見られませんでした。そんな時風布側でタカが2羽帆翔、双眼鏡で見ると1羽は翼の幅が広いのでクマタカ?と思い、スコープで確認すると、翼下面の横斑がはっきり見えたので皆さんにクマタカですよと言うと、一気に盛り上がりました。中間平では今年初めての出現でした
。12時で調査終了、サシバ14羽、ハチクマ1羽と低調でしたがクマタカが出てくれて皆さん満足のようでした。その後も観察を続け最終的にサシバ27羽、ハチクマ9羽でした。
クマタカ現れて盛り上がりましたね
嬉しかったです。
只、自分のブログで写真を添付間違え赤面
今日も残念現れませんでしたね。
投稿: 鬼武者 | 2018年9月19日 (水) 18時11分