ハチクマ
8時40分中間平着、曇で蒸し暑い。電線にホオジロ、モズ♂、ヤマガラがとまっていました。風が無くてもトビはあちこちで帆翔。晴れてきて寄居町方向にハチクマ♂が現れ、何回もデイスプレイフライトを見せ下降、暫くして又上昇、風切羽が換羽中の個体で何回もデイスプレイフライトをして風布方向に下降。アオバトが飛び、ノスリが電柱にとまりました。寄居町方向からハチクマが滑翔、蝋膜の黄色が目立ち幼鳥だと分かりました。テラス前方で帆翔、初列風切が黒く下面が黒い暗色型でした。鐘撞堂山方向に下降。帰ろうとしたら12時25分展望台上空でノスリ2羽が帆翔、
ハチクマ1羽が合流、そしてもう一羽も合流、4羽で回りながら高度を上げ、ノスリ2羽が流れ、ハチクマ2羽も登谷山方向に流れていきました。
コメント