日本野鳥の会埼玉の坂東大橋探鳥会に参加しました。昨日と打って変わって手袋をしていても痛い位の寒さでした。寒いのにヒバリがさえずりながら空高く上がり、林の中ではアオゲラ♀が幹を突いて虫を探し、ガビチョウの他にカオジロガビチョウまで現れました。遠くの木にノスリ、コチョウゲンボウもとまっていました。シメ、ジョウビタキ、カシラダカ、河原に出ると、草地の中の突き出した枝に、いつも直ぐに下りてしまうオオジュリンが物思いに耽っているようにとまっていました。もう1枚は昨日別のところで写したオオジュリンです。川にはコガモ、オナガガモ、ミコアイサ♀、ホオジロガモ、キンクロハジロ、カンムリカイツブリ等がいました。
« ヒレンジャク |
トップページ
| サシバ »
« ヒレンジャク |
トップページ
| サシバ »
参加できずごめんなさい。
今年は探鳥会と用事が重なる事が多いい(涙)
オオジュリンいいですね。
投稿: 鬼武者 | 2018年2月26日 (月) 20時08分