野付湾奥は凍結していて、氷上から木にとまっているオオワシ、オジロワシを見て、真っ白な知床の山々、国後島の山が綺麗に見えました。野付半島に入ると、海岸に打ち上げられたトドを食べているオジロワシ、その周りにはハシブトガラス、残念ながらワタリガラスはいませんでした。警戒心が強いので誰もいなくならないと出てこないそうです。先に進みこの辺にユキホオジロがいる時があるというところに行くと、本当に5羽が地面で採餌していました。案内してくれた人が晴れて風もない中でユキホオジロに出会えるなんて滅多にないことですよと言っていました。中標津空港に向かうバスの中から青空を飛ぶタンチョウ2羽を見ることができました。
« ユキホオジロ |
トップページ
| ミヤマホオジロ »
« ユキホオジロ |
トップページ
| ミヤマホオジロ »
コメント