オオワシ
冬の北海道、寒さと雪が心配でなかなか行けませんでしたが、26日から根室バードランドフェスティバルに参加して来ました。中標津空港は雪が降っていました。ここから霧多布バードウォッチングツアーが始まり、バスで浜中町へ、曇っていましたが風がないので寒さはそれほどでもありません。下見ではユキホオジロがいたそうですが見つかりません。シロカモメ、カモメ、オオセグロカモメ、ホオジロガモを見て、霧多布港へ、オオハクチョウ、スズガモ、クロガモ、オオワシ、そしてコオリガモ♂2羽直ぐ飛んで見えないところに隠れましたが初見できました。根室に向かい1日目終了。2日目風蓮湖オオワシ・オジロワシ満喫ツアーに参加。道の駅スワン44ねむろに着くと早速凍結している風蓮湖の氷上にオオワシ・オジロワシが見えました。隣接の林の中に
、氷下待網漁の漁師さんが置いて行ってくれる魚を待っている様子のオオワシが目の前にとまっていて、大きな嘴、鋭い爪、大きさに圧倒されました。
お帰りなさい
オオワシ凄いーーーー見たいなーー
道の駅スワン44風連湖あの大きな湖凍結ですか寒いーー
投稿: 鬼武者 | 2018年1月29日 (月) 22時15分