今日は朝から快晴、明海大学病院近くの高麗川沿いの遊歩道を歩きました。橋の上からチーと鳴いてカワセミが飛ぶのを見て、川にはカイツブリ、カルガモ、木にアオサギ、ダイサギがとまっていました。ハクセキレイ、セグロセキレイがいて、水際でイカルチドリ4羽が休憩中、モズがあちこちで高鳴き、ジョウビタキの地鳴きも聞こえてきました。カワラヒワ3羽が飛び、モズ♂が梢にいて、藪から飛び出し高い枝にとまった
小鳥を見るとカシラダカでした。他にいないので単独のようです。2日に近所の谷津で初認した時も1羽でした。まだ群は来ていないようです。
福川の川沿い歩いたがホオジロだけでした。
がっかりして御稜威ケ原の遊水地にカモ見てきました。
二つの池で200羽?オナガ、マガモ、ハシビロ、カイツブリ、コサギあとはよくわかりません。
投稿: 鬼武者 | 2017年11月 6日 (月) 22時20分