今回の旅の一番の目的は絶滅が危惧されているシマアオジを見ることでした。10時を過ぎていたので人も多く翌朝に期待して下見のつもりで来ましたが、木道を進むと遠くからシマアオジのさえずりが聞こえてきました。本当かと興奮を抑えつつ声の方向を探すと、遠くにとまってさえずっているシマアオジ♂がいました。スコープでじっくり見ることができました。こんなにすぐ見られるとは思ってもいませんでした。コヨシキリ♂、ノビタキ♂、ノゴマ♂、ベニマシコ♀、ビンズイ♂、オオジシギを見て、エゾセンニュウ、ツツドリの声を聞きました。エゾシマリスが木道の端に現れました。
シマアオジ一発でゲット!運が強いですね。うらやましい。
投稿: あらい | 2017年6月29日 (木) 12時45分
シマアオジすぐに図鑑見た
目的の鳥に出会うなんて強運ですね。
さて道東では?
投稿: 鬼武者 | 2017年6月29日 (木) 18時00分