« ヒバリ | トップページ | ミソサザイ »
湯の丸高原に続く急な道を登って行くと、沢からミソサザイのさえずりが聞こえ、車を停めるとオオルリ、ヒガラ、ウグイスのさえずりも聞こえ、コガラが飛んできてとまりました。葉が開いていないので見やすいです。ジュウイチの声も聞こえてきました。高原に着くと、カッコウの声が聞こえ、キセキレイ♂がいました。芽吹いたばかりのカラマツ林から、ヒッヒルルルというキビタキの地鳴きが聞こえたので探すと、枝にキビタキ第一回夏羽♂がとまっていました。 黄色の眉斑は小さく、頭や背に幼羽が残っています。
湯の丸高原は良いところですね。 鳥達も高原に行かないと出会えませんね
投稿: 鬼武者 | 2017年6月 2日 (金) 16時43分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: キビタキ:
湯の丸高原は良いところですね。
鳥達も高原に行かないと出会えませんね
投稿: 鬼武者 | 2017年6月 2日 (金) 16時43分