高原の池の畔で昼食を食べていると、近くの木の枝でコサメビタキがフライキャッチ、池の端でアオジ♂が採餌、草地のあちこちにアカハラ、クロツグミ♂が飛んで横枝にとまりました。アカゲラが地面で採餌、芽吹いていない枝の中にウグイス、アオジだと思ったらノジコがいました。ノジコのさえずりも聞こえてきました。ノスリ、トビも飛びました。昼食後林の中を歩くと、沢沿いに黄色が濃くなったキセキレイ♂と♀、ミソサザイも現れました。フキノトウを摘んで持ち帰り春の味を楽しみました。ゴジュウカラのペアが枝を動き回り、イカルがさえずり、カケスもいました。キビタキのルルルという地鳴きが聞こえたので探すと、キビタキ♂がいました。
« コマドリ |
トップページ
| モンキアゲハ »
この記事へのトラックバック一覧です: クロツグミ:
« コマドリ |
トップページ
| モンキアゲハ »
ルリビタキ、コマドリ、クロジと、素敵な鳥を、見られたとは、
羨ましい!!
投稿: よっちゃん | 2017年4月28日 (金) 19時53分