ツツドリ
今日は風もなく小春日和、荒川大麻生公園を歩きました。草地からキジ♀が飛び立ち、ジョウビタキ♂が鳴きながら現れ、エナガ、メジロの群が枝の中を動き回っていました。シメ4羽が飛び、ツグミの声がしたので探すと、梢近くに1羽とまっていました。別のところから声がしたので2羽いたようです。初認です。ゴルフ場のフェンスにツツドリ幼鳥がとまり、地面に下りて虫を捕まえ食べていました。早く南下しないと越冬地フィリピンまで到着できるのか心配になります。帰りに荒川明戸堰に行き、ミサゴ、トビにモビングするツミ、オオタカが青空を飛び、キンクロハジロの中にスズガモ♀がいました。タヒバリ1羽が水際で採餌
していました。初認です。
ツグミを、見ることが出来、良かったですね。
本当に、ツツドリ、心配ですね。無事に、越冬地に、
たどり着けることを、祈るのみですね。
投稿: よっちゃん | 2016年11月 6日 (日) 11時08分