アカタテハ
8月23日から始めた中間平でのタカの渡り観察も26日目の今日で一応終了です。晴の予報でしたが曇で時々青空が見えるだけでした。アマツバメ、カケス、トビが飛んだだけでノスリさえ渡ってきませんでした。アサギマダラが渡り、ヒメアカタテハ、アカタテハが現れました。11時過ぎからノスリ、ツミ2羽が渡り、12時過ぎにミサゴ1羽が高空を滑翔、ノスリ7羽と一緒に最後のサシバ1羽が渡っていきました。もう終わりと思った時にハチクマ1羽が高空を飛び、有終の美を飾ってくれました。チョウゲンボウ1羽が飛び、引き上げようと駐車場に戻ると、助手席のドアに凹みと傷、当て逃げです。景色の良いこんな場所にも悪い人が来ることが残念でした。テラスに戻ると慰めるようにハヤブサが飛んでくれました。
26日間の長い間お疲れ様でした。
災難でした悪い奴がいますね。
きっとバチが当たりますよ
投稿: 鬼武者 | 2016年10月11日 (火) 17時03分
長い間の調査、お疲れ様でした。
当て逃げとは、酷い奴が、居るものですね。
本当に、罰が、当たるでしょう。
投稿: よっちゃん | 2016年10月13日 (木) 19時48分