カワガラス
大正池でオシドリ♀と幼鳥、マガモ♀を見てから、路線バスでバスターミナルまで行き、河童橋を渡り五千尺ロッジに宿泊。夜散歩しましたが雲があったので星は少しだけしか見られませんでした。何の音もしない静かな夜でした。翌朝4時半にロッジを出て、薄暗い中一人で小梨平キャンプ場回りの道を歩きましたが、遠くでコマドリ、ルリビタキがさえずっていたくらいで静かでした。バスターミナルへの道でクロジがさえずっていました。5時半頃になってようやくコガラ、ゴジュウカラ、ヒガラ、コゲラが現れ幼鳥が多く見られました。梓川右岸の道を行くとアオジ、ウグイスが出て、なんとマヒワ♀が越夏していました。ホトトギスが鳴いていました。
岳沢、穂高の山々の素晴らしい景色を堪能しました。朝食後梓川左岸の道を明神池に向け歩きました。カワガラス幼鳥が小魚を捕まえ食べるところが見られました。
コメント