« ジュウイチ | トップページ | サンコウチョウ »
埼玉県北西部にある我が町にオオヨシキリがやってきました。昨年は同じ場所で14日初認でした。ギョシギョシと喧しく鳴いていました。同じく賑やかなホトトギスはまだです。オオヨリキリに託卵するカッコウはなぜか飛来しません。
大きな赤い口でさえずってますね。 自然豊かでいい環境の町ですね。
投稿: 鬼武者 | 2016年5月10日 (火) 21時54分
鳴き声は、聞けても、なかなか姿を、現してくれないオオヨシキリが、 こんなに体を見せたのは、鳥博士アフターさんだからですね。
投稿: よっちゃん | 2016年5月11日 (水) 09時43分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: オオヨシキリ:
大きな赤い口でさえずってますね。
自然豊かでいい環境の町ですね。
投稿: 鬼武者 | 2016年5月10日 (火) 21時54分
鳴き声は、聞けても、なかなか姿を、現してくれないオオヨシキリが、
こんなに体を見せたのは、鳥博士アフターさんだからですね。
投稿: よっちゃん | 2016年5月11日 (水) 09時43分