« サンコウチョウ | トップページ | ホトトギス »
玉淀ダムに寄ってみたら、キセキレイがさえずっている近くにハクセキレイがいるなと思い、双眼鏡で見ると、過眼線がない、背が黒い亜種 ホオジロハクセキレイでした。都幾川で冬見た以来二度目です。
ホオジロハクセキレイしっかり見て、写真も撮られましたね。 私だったら、「あ、ハクセキレイか」で、終わってしまうのに、 流石、アフターさんですね。しっかり、双眼鏡で、 ホオジロハクセキレイと、同定されましたね。
投稿: よっちゃん | 2016年5月30日 (月) 08時49分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ホオジロハクセキレイ:
ホオジロハクセキレイしっかり見て、写真も撮られましたね。
私だったら、「あ、ハクセキレイか」で、終わってしまうのに、
流石、アフターさんですね。しっかり、双眼鏡で、
ホオジロハクセキレイと、同定されましたね。
投稿: よっちゃん | 2016年5月30日 (月) 08時49分