日本野鳥の会埼玉石戸宿探鳥会に参加しました。前夜の雪が積もっているところがあり雪国で探鳥しているようでした。ジョウビタキ♀、アオジが出て、アトリの声で探しても姿は見つけられませんでした。ウグイス♂が藪の中を動き回り、キジ♀がボールのように羽を膨らまし、池にはカワセミが現れました。上空を帆翔していたノスリを見ていると、その背後に珍しくヒメアマツバメの群れが飛んでいました。土手下の湿地でクイナが必死に採餌中、シロハラはあちこちで見られました。最後にアカハラが出てくれました。アフターでカヤクグリがいたというところに行ってみると、落ち葉をひっくり返して木の実を食べているカヤクグリに会えました。
« トラツグミ |
トップページ
| ミコアイサ »
この記事へのトラックバック一覧です: カヤクグリ:
« トラツグミ |
トップページ
| ミコアイサ »
アフターで、カヤクグリを見ることが出来て、良かったですね。
写真も、しっかり撮れましたね。アフターは、アフターさんの
面目躍如ですね。
投稿: よっちゃん | 2016年2月 8日 (月) 11時20分
前日の疲れと風邪気味で休みました。
カヤクグリ見たかった
投稿: 鬼武者 | 2016年2月 9日 (火) 16時10分