« リュウキュウメジロ | トップページ | イソヒヨドリ »
八重岳桜の森公園で聞きなれない騒がしい声がした方へ行ってみると、草の上に名前のとおり頭が白いシロガシラが出てきました。初見です。琉球村の入口、ひめゆりの塔近くの草地では柔らかい葉を食べていました。那覇泊港の海沿いの公園では木の実を食べていました。
沖縄よりお帰りなさい。沖縄ではの各種鳥を、見ることが出来て、良かったですね。 鳥博士のアフターさんの知見が、益々豊かになりましたね。
投稿: よっちゃん | 2016年1月29日 (金) 09時35分
お帰りなさい。115年ぶりの体験良い思い出になりますね。 私はシロガシラは台湾で見ました
投稿: 鬼武者 | 2016年1月29日 (金) 14時26分
早速ブログ拝見しました。知らない名前の鳥がたくさんのっていてビックリ。 全国へ野鳥観察に行かれているご様子、羨ましい限りです。 鳴き声が聞けたらいいのになと感じました。
投稿: 吉原 | 2016年1月30日 (土) 09時48分
昨日は久しぶりにお二人に会えて楽しかったです。鳥達の歌声は素晴らしいですよ。オオルリ、クロツグミ、コマドリ達の歌声を野外で直接聞かせたいなと思います。機会を作りたいですね。
投稿: 吉原さんへ | 2016年1月30日 (土) 21時40分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: シロガシラ:
沖縄よりお帰りなさい。沖縄ではの各種鳥を、見ることが出来て、良かったですね。
鳥博士のアフターさんの知見が、益々豊かになりましたね。
投稿: よっちゃん | 2016年1月29日 (金) 09時35分
お帰りなさい。115年ぶりの体験良い思い出になりますね。
私はシロガシラは台湾で見ました
投稿: 鬼武者 | 2016年1月29日 (金) 14時26分
早速ブログ拝見しました。知らない名前の鳥がたくさんのっていてビックリ。
全国へ野鳥観察に行かれているご様子、羨ましい限りです。
鳴き声が聞けたらいいのになと感じました。
投稿: 吉原 | 2016年1月30日 (土) 09時48分
昨日は久しぶりにお二人に会えて楽しかったです。鳥達の歌声は素晴らしいですよ。オオルリ、クロツグミ、コマドリ達の歌声を野外で直接聞かせたいなと思います。機会を作りたいですね。
投稿: 吉原さんへ | 2016年1月30日 (土) 21時40分