リュウキュウメジロ
24日から沖縄本島に観光旅行に行って来ました。大寒波襲来で3百何キロのジェット気流で揺れる中を飛び30分遅れで那覇空港着。小雨の中恩納村へ。後で知りましたが夜はみぞれが降ったところがあったり、奄美では115年ぶりに雪が降ったそうです。翌日からは曇りや曇り時々晴れ
の天気でした。古宇利島でシロハラ、イソヒヨドリ♂、リュウキュウメジロ、サシバを見ました。大橋から眺める海の色は素晴らしかったです。八重岳桜の森公園の桜はぽつぽつ咲いていましたが、リュウキュウメジロが蜜を吸いにきていました。ビンズイがいて、リュウキュウツバメが飛び回っていました。山から下りる車中で木にとまっていたリュウキュウツミを見ました。
コメント