ルリビタキ
昨日まで孫と遊んでいたので鳥見はできませんでした。今日は快晴無風寒くもないので、久しぶりに金勝山に出かけました。月曜日は元気プラザが休館なので駐車場のゲートは閉まっていましたが、休みの方が人が少なく鳥が良く見られます。水路沿いの道を行くと、早速アカゲラが高いところを動き回り、イカルの声が聞こえたので探すと梢にいました。チョッチョと声がした方を見ると、木の根元の崩れたところにミソサザイがいました。直ぐに飛んで、倒木の中、低木の茂み、炊事場の屋根裏
と飛び回りじっとしていません。水たまりがあるところに行くと、近くの木に小鳥が飛んできてとまりました。ルリビタキ♂でした。私の方を見ていましたが、大丈夫と思ってくれたのか、水溜りにおりて水浴びを始めました。暫くすると茂みに飛び込み羽繕いをしているようでした。
ルリビタキも、愛鳥家であるアフターさんを、良く判るんですね。だから安心して水浴び、羽繕いをしたんですね。写真も綺麗に撮らせてくれましたね。
投稿: よっちゃん | 2016年1月 4日 (月) 18時53分
鳥見始めから幸せの青い鳥とは、今年も良い鳥達に出会えそうな予感がします。
アフターさんの行動力、熱意にあっぱれ!
投稿: アンカー | 2016年1月 5日 (火) 09時34分