« ルリビタキ | トップページ | ホオジロガモ »
今朝は一段と冷え込みました。荒川大麻生公園に行くと、ツグミやシメ達が木の上だけでなく地面にも下りて木の実を食べていました。草地からカシラダカの群れが飛び出し、ベニマシコ♀が低木の枝の中で動き回っていました。道の地面で動いている小鳥がいたので見ると、ミヤマホオジロ♀2羽でした。今季初認です。直ぐ飛んで枝にとまったところを辛うじて写しました。遠くの枝にとまったのを見たら♂でした。帰りに荒川に架かる植松橋に行くと上流にコハクチョウ6羽が飛来していました。ハマシギ7羽、イカルチドリ2羽もいました。
大麻生探鳥会は楽しめそうですね。 昨日は空振り三振残念
投稿: 鬼武者 | 2015年12月10日 (木) 12時39分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ミヤマホオジロ:
大麻生探鳥会は楽しめそうですね。
昨日は空振り三振残念
投稿: 鬼武者 | 2015年12月10日 (木) 12時39分