ルリビタキ
自宅周辺の雑木林の黄葉が快晴の日差しを受けてとても綺麗です。モミジ等の赤がないので派手さはありません。金勝山の駐車場に着くと、ヒッヒとルリビタキが鳴き、エナガ、シジュウカラ、メジロの混群が現れました。水路でキセキレイ2羽が採餌中。ルリビタキの地鳴きはしても姿を見せません。その内にルリビタキのさえずりが三箇所から聞こえてきました。高山から下りてきた当初は若い♂は特に良くさえずります。さえずっている姿を探しましたが見つかりませんでした。近くで地鳴きが聞こえてきたので丹念に探すと、ようやく枝にとまっている綺麗な♂を見つけましたが直ぐに飛んでしまいました。木の実を食べているヤマガラを見て、ツグミ、ウソ、イカルの声を聞きました。下山した後、先程とは別なところでルリビタキ♂2羽を見て、枝の中にいたところを辛うじて写しました。見たのが3羽、さえずっていたのが3羽、地鳴きしていたのが2羽なので、少なくても8羽以上が入っているようです。
冬鳥到来ですね。
オシドリいいです
投稿: 鬼武者 | 2015年12月 6日 (日) 16時33分