« ツグミ | トップページ | スジグロカバマダラ »

2015年11月13日 (金)

オオゴマダラ

10日から2泊3日で石垣島に観光旅行に行って来ました。羽田から直行便で石垣空港へ到着、ハシブトガラス、イソヒヨドリ♂、ハクセキレイが出迎えてくれました。16時にホテル日航八重山にチャックイン、港まで散策中にイソヒヨドリ♀、南に行くほど色が濃くなるグロージャーの法則どうり色の濃いリュウキュウキジバト、スズメに出会い初日は終了。2泊目は西表島、由布島、小浜島めぐりのツアーに参加。西表島大原港からボートに乗り換え仲間川マングローブクルーズに出発、防波堤の上にコチドリの群れ、下にクロサギ黒色型、白色型、リュウキュウツバメが飛び回っていました。マングローブ群落の中を遡上して行くと、イソシギ、セイタカシギ、キセキレイが川沿いに見られ、日本最大級の蝶オオゴマダラがひらひら飛んでいました。上陸してサキシマスオウノキを見学、リュウキュウコゲラが飛んできました。水牛車に乗り由布島へ。ハイビスカス等花が咲き乱れ、蝶々園でオオゴマダラ、さなぎをじっくり見ることができました。下面が黒っぽいイシガキシジュウカラ、リュウキュウメジロを見て、大原港を出航する時岩礁上のミサゴが見送ってくれました。Photo Photo_2 Photo_3

« ツグミ | トップページ | スジグロカバマダラ »

」カテゴリの記事

コメント

私も6,7年前の春に八重山諸島8島めぐり5日間の観光しました。
まだ、鳥に興味がなくて景色ばかりでした。青い海、白い砂浜、青い空
ブログ読むとクルージング、牛車などを体験したのが目に浮かびます。
夫婦の旅は良いものですね。

鳥を見たり、蝶を見たりと、御夫妻での、良い旅の様子が、目に浮かびます。羨ましい!!。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オオゴマダラ:

« ツグミ | トップページ | スジグロカバマダラ »