コウライキジ
カンムリワシ展望台にも登りましたが、風と小雨で成果はありませんでした。道脇の林の下草に赤褐色の蝶がとまっていました。八重山でも散発的に記録されているだけという迷チョウのイワサキタテハモドキでした。名蔵方面へサトウキビ畑を走っていたら、コウライキジが畑に座り込んでいました。パイナップル畑、サトウキビ畑の中の道を走りましたがイソシギがいただけでした。空港に向け田んぼの中の道路を走っていたら、クサシギ、タシギがいました。残念ながら天候が悪くカンムリワシには会えませんでしたが、珍しい蝶達に出会え、素晴らしい八重山列島の大自然に触れることができました。又来春訪れてカンムリワシに会おうと決め石垣空港を飛び立ちました。
« ツマムラサキマダラ | トップページ | イヌワシ »
« ツマムラサキマダラ | トップページ | イヌワシ »
コメント