日曜日、月曜日と霧の中でテラスの周辺しか見えませんでしたが、今日は久しぶりに青空が見えタカの渡り観察の雰囲気になりました。猛暑から秋雨前線の影響で急に秋らしくなり、トンボが飛び青空にすじ雲が出ていました。杉の木の梢にサシバの姿は見当たらず、唯一風布側からハチクマが現れ南に飛んで行きました。写真を見せてもらうと、蝋膜が黄色なので幼鳥と分かりました。ノスリ1羽が鐘撞堂方向から飛んで来て
木にとまり、トビが数羽あちこちで帆翔していました。アオバト、カケス、イカルの群れ、ツツドリ、ヤマガラが姿を見せ、ウラギンシジミ、ホソオチョウ♂が飛び回り、タマムシが手すりにとまり綺麗な姿を見せてくれました。
« ルリビタキ |
トップページ
| ハチクマ »
« ルリビタキ |
トップページ
| ハチクマ »
中間平ですね
何か楽しそうです。
明日でも行こうかなーーー
投稿: 鬼武者 | 2015年9月 4日 (金) 16時18分