« ホソオチョウ | トップページ | コサメビタキ »

2015年4月16日 (木)

ミソサザイ

まだ桜が咲きヤマブキの花が咲いている道を走り、昨年出会えたミソサザイとオオルリ狙いで黒山三滝に行きました。渓流沿いの道を歩いていくと、オオルリのさえずりが上から聞こえてきました。やはりもう渡って来ていました。杉の木の梢付近を探すと、枯れ枝にとまってさえずっていました。久しぶりに再会でき感激しました。まだ到着したばかりなのか落ち着かずすぐに飛んでしまいました。初認です。ミソサザイがすぐ近くでさえずっていましたが、なかなか見つからず歩いて行くとすぐ傍から飛び立ち、水辺の岩の上へ、又飛んで見失い、さえずり始めたので懸命に探すと、草の中でさえずっていました。上流に向かうと、そこでもミソサザイがさえずっていました。小さい体で沢音に負けないように大きな素晴らしい歌声を聞かせてくれます。オオルリのさえずりが聞こえたので探すと、遠くの高いところにいました。証拠写真が撮れました。色が綺麗になったキセキレイ♂も現れました。P4164232 P4164265 P4164278

« ホソオチョウ | トップページ | コサメビタキ »

」カテゴリの記事

コメント

オオルリ出会えていいですね
仙元山にも今頃姿見せますが去年は24日と日記にありました。
師匠の奥さんが鳴き声と姿見たと情報
今日探したが鳴き声すら聞こえず明日早朝探してみようと思ってます

いよいよ夏鳥のシーズンですね。オオルリ見ることが出来て、よかったですね。アフターさんだから、見ることが出来た環境のようですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミソサザイ:

« ホソオチョウ | トップページ | コサメビタキ »