今日はカモ科カウント調査を行いました。農林公園芳沼は昨年10月15日に行った時は、キンクロハジロ、ホシハジロ、ヒドリガモが来ていましたが、11月から水を抜き始め今日は水がほとんどなくカモはいませんでした。大沼に行き、オナガガモ118、コガモ25、ヒドリガモ26、ハシビロガモ1、カルガモ23計193羽いました。昨年は計200羽だったので同じような状況でした。沼の周りにツグミ、カケスそして久しぶりに、木にとまっているハチジョウツグミに出会いました。逆光で色が出てませんが、下面の赤橙色が淡い個体でした。
« カワセミ |
トップページ
| イソヒヨドリ »
« カワセミ |
トップページ
| イソヒヨドリ »
ハチジョウツグミ、見ることが出来、良かったですね。私は、暫らく見ておりませんので、かって見た時のことを、懐かしく思い起こしました。
投稿: よっちゃん | 2015年1月15日 (木) 08時44分