ミヤマホオジロ
昨日は見ただけでしたので、金勝山にミヤマホオジロを探しに行きました。昨日は鳥の鳴き声があちこちからしていたの今日は静かでした。水場の近くに行くと小鳥が飛び立ち木にとまりました。見るとミヤマホオジロ♂1羽と♀1羽でした。草地に下りて草の実を食べていました。その後木にもとまりましたが遠いので良く撮れませんでした。ミソサザイが現れましたがちょこちょこ動き回り撮ることはできません。シロハラ、カケス、カシラダカ、アオジ♂、ヤマガラ、アトリ♀1羽も出てくれました。ジョウビタキ♀、ルリビタキ♂♀も鳴きながら姿をみせました。金勝山の別の道から谷津に入って行くと、いかにも鳥がいそうな湿地になっているところがありました。カシラダカ、シジュウカラが飛び立ったあたりを見たら、思いもしなかったヤマシギがいました。
撮る間もなく低く飛んで林の奥に消えて行きました。
ミヤマホオジロ、写真、撮れて良かったですね。それに加えて、ヤマシギまで見ることが出来て、良い鳥見になりましたね。
投稿: よっちゃん | 2015年1月 6日 (火) 09時02分