ルリビタキ
元旦は近所の高台で初日の出を見ました。今年最初の鳥はヒヨドリでした。今日は短時間でしたが、金勝山に初の鳥見に出かけました。駐車場から水路沿いの道を歩いていたら、カシラダカ、シロハラ♂が飛び立ちました。トラツグミを毎年見るところですがいませんでした。奥の広場に行くと小鳥が枝にとまりました。見ると綺麗なルリビタキ♂でした。良い所にとまってくれたのでようやく撮れました。ジョウビタキ♀もいました。車道を登って行くと、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロが現れ、元気プラザのテラスからは真っ白な男体山、谷川連峰、浅間山が良く見えました。帰り道、ルリビタキ♀2羽が現れ、カケスがうるさく鳴いていました。もう蝋梅が咲いていました。年が明けると春が近くなります。
今年初の鳥見に幸せの青い鳥、ルリビタキ♂に出会えたことは、素晴らしいスタートになりましたね。
投稿: アンカー | 2015年1月 2日 (金) 19時45分
今年初の鳥見で、ルリビタキの♂、♀を見て、写真も綺麗に撮れ、幸先の良いスタートとなりましたね。今年も良い年になりますね。
投稿: よっちゃん | 2015年1月 3日 (土) 08時52分