ハイイロチュウヒ
今日は冬型が緩むという予報だったので渡良瀬遊水地に行きました。しかし冷たい風が吹いていました。筑波山から赤城山まで良く見えていました。ウオッチングタワーから北橋まで歩き、ベニマシコ♀、カシラダカ、カワラヒワ、ツグミ、アカハラ♂、ノスリを見ました。谷中ブロックにカモは少なかったですが、カンムリカイツブリ、ミコアイサ♂♀、カワアイサ♂、マガモ、ヒドリガモ、オオバン、コハクチョウ9羽がいました。チュウヒ、オオタカ幼鳥も飛びました。第2調整池でミサゴ、チュウヒ、コチョウゲンボウが飛び、3時頃ヨシ原からハイイロチュウヒ♂が飛び出し、高く上がり青空と雪山を背景に飛んでくれ綺麗でした。4時前から第1調整池で待っているとハイイロチュウヒ♂2羽、♀1羽がヨシ原の上を飛び回り良く見えました。
行けず残念です。
ハイチュウ見られたいいな―――
投稿: 鬼武者 | 2014年12月16日 (火) 17時48分
ハイイロチュウヒの♂を見ることで来て、良かったですね。
投稿: よっちゃん | 2014年12月16日 (火) 20時26分