ベニマシコ
今日は風は無いけれど寒い日でしたが木呂子を歩きました。オギの茎にカシラダカ、ベニマシコも鳴いていました。シメが遠くの梢にとまり、カワラヒワの群れが高圧線にとまっていました。シジュウカラ、エナガ、メジロの混群が現れました。10月27日にベニマシコ♀を初認してから何度か声を聞き姿を見ました。なかなか写真は撮れませんでしたが、♀3羽が草の実を食べていてようやく可愛い姿を撮れました。遠くに♂も出てくれこれもなんとか撮れました。空からウソの声がして、見上げると3羽飛んでいました。クロジ♂若が藪の中で動き、コジュケイ4羽が突然近くから飛び立って驚きました。ツグミの声も聞こえてきました。キセキレイ、ウグイス、コゲラ、モズ♀、カケス、アオジ♀、ホオジロ、ジョウビタキ♂♀、ヤマガラ、アオゲラ♂、ガビチョウが出ました
ベニマシコの♂♀綺麗に撮れましたね。これから冬鳥達に出会えると思うとワクワクします。
投稿: アンカー | 2014年11月12日 (水) 08時46分
ベニマシコ綺麗ですねーーーー
今年は自分もゲットしたいです。
投稿: 鬼武者 | 2014年11月14日 (金) 18時46分