アカタテハ
今日は台風一過の晴天、秩父高原牧場までドライブしました。道路脇のコスモスが咲いて青空に映えます。雨で洗い流され緑が綺麗でした。ハクセキレイ、ホオジロ、スズメ、ハシブトガラスが飛び回っているだけでした。二本木峠から登谷高原牧場跡へ、車を置いて急斜面を登り登谷山頂まで行きました。ここからの眺めは素晴らしいです。タカは飛んでいませんでしたが、以前渡りの観察をしていた時、谷から上昇気流に乗って上がってくるタカを近くで見たことを思い出しました。アザミの花でアカタテハが吸蜜していました。裏側がこんなに綺麗だったなんて初めて気が付きました。中間平に寄ったら、テラスにはゆる体操のTさんが一人でいました。トビ、ノスリが飛んだだけということでした。ノスリが2羽杉の木にとまっていました。
中元平には、相変わらず、トビ、ノスリが、居ましたか。確かに、アカタテハの羽裏は綺麗ですね。
投稿: よっちゃん | 2014年10月 8日 (水) 19時57分