« キビタキ | トップページ | タゲリ »
そろそろ冬鳥がきているかなと思い、春以来久しぶりに木呂子に行きました。カケスがパタパタとのんびり飛びヒヨドリ達も渡っていきました。ツマグロヒョウモン♀がセイタカアワダチソウで吸蜜、とても綺麗でした。ジョウビタキ♂が少なくても3羽以上きていました。♀は1羽だけでしたが久しぶりに可愛い姿を見せてくれました。それにしてもどのように日本海を越えて飛んでくるのか不思議です。キセキレイ、モズ、ヤマガラ、カワラヒワ、メジロ、ノスリ、ガビチョウを見て、イカル、シジュウカラの声を聞きました。
木呂子も、冬鳥の到来で、楽しくなってきましたね。
投稿: よっちゃん | 2014年10月29日 (水) 10時10分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ジョウビタキ:
木呂子も、冬鳥の到来で、楽しくなってきましたね。
投稿: よっちゃん | 2014年10月29日 (水) 10時10分