« ジョウビタキ | トップページ | アトリ »
北本自然観察公園にヨタカが出ていると聞き出かけました。しかしすでに抜けてしまったようで見当たりませんでした。一回りしたらマガモ、コガモ、アオジ、クロジ♂若が見られました。帰りに毎年タゲリが渡ってくる田んぼに行ってみました。タゲリ2羽がきていました。いつもであれば10羽以上の群れでくるはずですがどうしたのでしょうか?羽上面の緑と下面の白がとても綺麗でした。チョウゲンボウに襲われ飛び立ちました。
ヨタカ残念でしたね。でも、タゲリを見ることが出来、良かったですね。私は、日曜日に、タゲリを、 アフターさんと、同じ場所に見に行きましたが、ダメでした。あちら、良ければ、こちら、悪し。あちら、 悪けば、こちら、良し、ですね。
投稿: よっちゃん | 2014年10月31日 (金) 18時41分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: タゲリ:
ヨタカ残念でしたね。でも、タゲリを見ることが出来、良かったですね。私は、日曜日に、タゲリを、
アフターさんと、同じ場所に見に行きましたが、ダメでした。あちら、良ければ、こちら、悪し。あちら、
悪けば、こちら、良し、ですね。
投稿: よっちゃん | 2014年10月31日 (金) 18時41分