中間平
家の外に出ると曇り、笠山、堂平山は雲の中で見えませんでした。車中から見ると中間平も雲に隠れていました。8時半に到着すると視界は良くなっていました。すでに闘将Nさんは来ていました。3時までいましたが結局どんよりした曇り空のままでした。後からよっちゃんさん、昼休みに森の父さんがやって来ました。サシバが電柱にとまったり、風布側でサシバ2羽が帆翔、雲の下をサシバ2羽がテラス上空から釜伏峠方向に渡っていきました。アンテナや杉の木の梢にとまっているところが見られました。渡ってきて周辺で餌を取り 条件が良くなると渡っていく個体だと思います。梅林の端でツツドリ2羽が争い、電線にとまった個体は赤色型でした。アオバトが何回か飛びましたが、帰り際には10羽まとまって飛んでとても綺麗でした、ノスリ、トビ、イワツバメ、モズ、コゲラ、メジロ、ホオジロ、ヒヨドリ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラスそしてガビチョウが賑やかに鳴いていました。
アフターさん、昨日の中間平では、大変お世話になりました。サシバを見る事が出来、良かったです。
投稿: よっちゃん | 2014年9月 9日 (火) 10時19分