中間平
今日からタカの渡り観察スタートです。中間平の主、森の父さんは待ちきれず先週の日曜日、昨日と出かけ、昨日はサシバ3羽、ハヤブサも飛んだとのことでした。8時40分誰もいないのでちょっと拍子抜け。まだ時期が早いですから当然です。その内に野鳥の会のKさん、闘将Nさん、森の父さん、K夫妻、双眼鏡いらずの驚異の視力Nさんと増えていきました。中には一年の内ここだけでしか会わない人達もやって来ます。朝の内はトビ、ノスリが飛び、イカル、モズ、メジロが鳴くくらいでした。午後から官ノ倉山方向をサシバ2羽が渡り、ハヤブサが2回出現。なんとクマタカが鐘撞堂山方向から上昇しノスリがモビング、クマタカの大きさが良くわかりました。曇空がこの時は晴れて、青空を背景に飛び翼帯がはっきり見えました。テラス上空から釜伏山方向に飛んでいきました。ツバメ、イワツバメが飛び、アオバト、サンショウクイが鳴きました。初日そうそう大物出現で盛り上がりました。
いよいよタカの渡りの開幕。楽しみな1ヶ月です。初日から良いシーンがあったようで大いに期待が膨らみました。
投稿: アンカー | 2014年8月31日 (日) 22時51分
31日は大麻生へ出かけてしまい残念中間平にすれば良かった。
これから自分も行こうと思います。
アフターさん今年も識別ご指導よろしくお願い申し上げます。
投稿: 鬼武者 | 2014年9月 2日 (火) 17時42分
いよいよタカの渡りのシーズンですね。中間平、流石に、種々の猛禽見る事が出来て良かったですね。
投稿: よっちゃん | 2014年9月 3日 (水) 08時38分