昨日菅谷館を歩きました。史跡のためかいつも草刈をしている気がします。草地の刈られていないところでホソオチョウ♂がひらひら飛んでいました。河原に出るとツバメ、イワツバメが飛び、オオヨシキリがさえずっていました。雑木林の中にある草地の端でキビタキ♂が緑の葉に囲まれさえずっていました。オナガアゲハも姿を見せました。遊歩道の真ん中に塊がありました。何かなと見てみると子うさぎでした。この林の中で野うさぎが走っているのは見たことがありましたが、可愛い子うさぎは初めてでした。近づくと草の中にゆっくりと入って行きました。これでは
猫に食べられそうです。
« ヒレンジャク |
トップページ
| マミジロ »
« ヒレンジャク |
トップページ
| マミジロ »
今の時季、何所の公園も、草刈りしていますね。別府沼公園も、草刈りしていました。子うさぎ、可愛いですね。無事に育って欲しいですね。
投稿: よっちゃん | 2014年5月18日 (日) 08時52分