今日も小雨が降る寒い日でした。雨が止んだので、3時過ぎに運動
がてら自宅から団地の外れにある菖蒲沢沼まで歩きました。団地内
の調整池にはカルガモ、マガモ、カイツブリがいます。菖蒲沢沼に至
る道の雪もほとんど溶けていました。鳥の姿が見えません。沼にマガ
モ、奥の草地にアオジ♂、ヤマガラが鳴いていました。戻る途中、道
の端で小鳥が採餌中、カヤクグリでした。昨年立山室堂で出あって以
来です。この個体はどこの高山からはるばる来たのだろう。
ジョウビ
タキ♀も現れました。
« オオタカ |
トップページ
| ミヤマホオジロ »
この記事へのトラックバック一覧です: カヤクグリ:
« オオタカ |
トップページ
| ミヤマホオジロ »
カヤクグリ、名前の由来のからして、なかなか見つけにくい鳥なのに、良く見つけましたね。流石、アフターさん。
投稿: よっちゃん | 2014年3月 3日 (月) 09時19分
ご近所で珍しいカヤクグリに出会えて良かったですね。羨ましいことです。
投稿: アンカー | 2014年3月 3日 (月) 16時48分