イソヒヨドリ
今日は日本野鳥の会埼玉の仙元山探鳥会に参加しました。
14日に行った時はイソヒヨドリには会えませんでしたが、アト
リが出ました。今日はどうかなと出かけました。瀧宮神社に
シメ、キセキレイ、オオカワラヒワは居ましたがアトリは見つ
かりませんでした。川沿いを歩きツグミ、ジョウビタキ♀、コ
サギ、ダイサギ、しかしイソヒヨドリは居ないので引き上げよ
うとした時、現れました。川沿いの建物の屋根にとまりました。
綺麗なイソヒヨドリ♂です。玉淀ダムで♂♀を見たことがあり
ますが街中の水路に現れるのは珍しいです。仙元山ではコ
ゲラ、ウグイス、エナガ、モズ♂が出ましたが少ないです。こ
のまま冬鳥シーズンが終わってしまうのでしょうか?
アトリも見たかったですが、イソヒヨドリを、見れたのは、良かったですね。街内で、見る事が出来るとは、驚きですよね。
投稿: よっちゃん | 2014年1月19日 (日) 10時51分
本当に今シーズンは冬鳥が少ないですね。でもアフターさんは、そこそこ見ておられて、さすがです。
投稿: アンカー | 2014年1月19日 (日) 16時47分
今日もイソヒヨドリいました。
綺麗でした。
投稿: 鬼武者 | 2014年1月19日 (日) 20時05分