今日は快晴でしたので、久しぶりに県民の森に行きました。
都幾川から白石峠、高篠峠まで行ったら大野峠の間が12
月上旬まで通行止めでした。麓まで下って大野峠に直接行く
道に回りました。遠回りでしたが景色や紅葉は綺麗でした。
県民の森の丸山展望台まで登りました。空気は冷たいです
が風が無かったのでそんなに寒くありませんでした。筑波山
、男体山、日光白根山、武尊山、谷川連峰、白根山、八ヶ岳
まで良く見えました。雪で白くなっていました。ツグミの群れ、
コガラ、ヒガラ、青空をノスリが帆翔、コゲラ、ヤマガラは声
だけでした。鳥が少なかったのはもう麓に移動しているのかも
しれません。
« ベニシジミ |
トップページ
| コハクチョウ »
« ベニシジミ |
トップページ
| コハクチョウ »
丸山展望台、眺望が、素晴らしいですね。八ヶ岳と云えば、故郷を、思い起こします。
自宅近くから、いつも見ていました。今年は、何所に行っても、野鳥が、少ないですね。
気温が、最近まで、高かった為ですかね。
投稿: よっちゃん | 2013年11月15日 (金) 08時44分
秋がなく、夏から直接に冬の様相ですね。麓でも未だに冬鳥たちは、少ないです。どこへ行ってしまったのでしょうか?
投稿: アンカー | 2013年11月15日 (金) 09時17分