午前中足の向くまま市野川方面を2時間半も歩いて
しまいました。住宅街、畑、川沿いの道、田んぼとい
ろいろな環境があります。ジョウビタキ♀、マガモ、
バン若、エナガとメジロ、シジュウカラの混群等に
出会いました。あちこちに花が咲いていてツマグロ
ヒョウモン♂、ヒメアカタテハが飛び回っていました。
ルリタテハもいました。午後から車の定期点検で東
松山市古凍に行き、車を置いてから市野川周辺を
歩きました。セキレイ3種、アオジ♂、カワラヒワ、
ノスリ、ジョウビタキ♂、そして昨日自宅で声だけ
だったツグミ2羽が電線にとまっていました。最後
にオオタカが飛びました。
自宅周辺、自然環境に恵まれていて良いですね。ツグミ・ゲットおめでとうございます。
私は、姿は勿論、鳴き声も、聞いておりません。車の定期点検、私は、明日の予定です。
投稿: よっちゃん | 2013年11月 4日 (月) 10時01分
私も自宅から東西南北の散歩コースを歩いています。でも9割がた北コースです。アフターさんのような自然環境は、羨ましい。
投稿: アンカー | 2013年11月 4日 (月) 15時32分
マイ散歩コース仙元山今日もヒヨドリばかり
でも本日コジュケイがいつものところで鳴いていました。
投稿: 鬼武者 | 2013年11月 4日 (月) 16時45分