まだ見ていないシメが来ているかなと思い荒川大麻生公園に
行きました。着いたそうそう梢にツグミ、ピッポの声であたりを
見回すとベニマシコ2羽がいましたが、逆光で♂♀は分かりま
せんでした。道に小鳥が、なんとミヤマホオジロ♀でした。もう
来てくれていました。すぐに飛んでしまいました。やはりシメも
来ていました。ノスリが林から飛び出し、アオジ、カシラダカも
あちこちにいました。カシラダカは冠羽を立てていて本当にカ
シラ、ダカですね。ジョウビタキ♂♀、アカゲラ2羽、ブッシュか
ら突然キジ♂が飛び立ち驚きました。キタテハ、アカタテハも
飛び回っていました。野鳥の森ではシメ、ノスリ2羽、アオジ、
ジョウビタキの声でした。
大麻生も、各種冬鳥が、やって来て、鳥見の場所に相応しい、状況に成ってきましたね。
今度の日曜日、楽しみです。
投稿: よっちゃん | 2013年11月 7日 (木) 08時43分
今シーズンも冬鳥達が到着したようですね。それぞれ遠路を無事に渡ってきたことに感謝です。出会いを楽しみたいと思います。
投稿: アンカー | 2013年11月 7日 (木) 12時14分